山と食欲と旅と私

夫婦登山とグルメと旅行について

白馬で宿泊するならここ!絶品フレンチが味わえる「プチホテル アンシャンテ」

先日の白馬岳登山後に、素敵な白馬のペンションに宿泊したので、 ご紹介したいと思います。 今回泊まったお宿「プチホテル アンシャンテ」 プチホテル アンシャンテに到着! 夕食 朝食 まとめ おまけ:白馬のおすすめお宿 白馬おすすめスポット Snow Peak LA…

白馬岳登山③(白馬頂上宿舎でのテント泊)

白馬岳2泊3日の登山。 こちらの記事では、 白馬頂上宿舎でのテント泊 について書いていきます。 今回のプラン ▼これまでの記事はこちら▼ 白馬頂上宿舎でのテント泊 白馬岳頂上宿舎へ 山小屋基本情報 宿泊料金 トイレ(テント場) テント場 食事 丸山までお散…

白馬岳登山②(白馬大池~白馬岳。大絶景の稜線歩き)

2泊3日の白馬岳登山。 こちらの記事では、 白馬大池〜白馬岳について書いていきます。 今回の工程 コロナ中の各山荘の状況について 【2日目】白馬大池~白馬岳 所要時間 白馬大池~船越の頭 船越の頭〜小蓮華山 小蓮華山〜三国境〜白馬岳 白馬岳登頂 白馬山…

白馬岳登山①(栂池~白馬大池テント泊)

白馬岳2泊3日登山。 こちらの記事では、白馬大池でのテント泊について書いていきます。 今回のプラン コロナ中の各山荘の状況について 【1日目】栂池高原~白馬大池 所要時間 栂池高原~天狗原 天狗原~白馬乗鞍岳 白馬乗鞍岳~白馬大池 白馬大池山荘でのテ…

【登山前に読みたい!】登山初心者におすすめの本

登山歴4年目の私。 私自身、登山を始めた時は、 「登山を始めるにはまず何を買えばいいの?」 「始めはどんな山に登ればいいの?」 と、分からないことばかり。 そんな私が、登山を始める際に実際に読んだオススメの本をご紹介したいと思います。 ①一歩ずつ…

登山道具に「フライパン」が仲間入りしました!

登山中の山メシを充実させるために、 先日フライパンを新たに買いました! 早速先日の登山で利用してみて、 フライパンの虜になったので、フライパンの良さを紹介していきたいと思います! 購入したフライパン フライパンを購入した理由 フライパンで作った…

初めての北陸登山~白山②~

白山登山2日目です。 ▼1日目についてはこちら▼ 合わせて読みたい kapico.hatenablog.jp 白山室堂からの朝日 白山山頂へ~お池めぐり~ 白山山頂 観光新道で下山 まとめ 白山室堂からの朝日 2日目は爽やかな朝日からのスタート。 白山室堂から数分歩いたとこ…

初めての北陸登山~白山①~

昨年の登山について書いていきます。 今回は北陸の山、白山です。 白山とは 登山口へのアクセス 白山登山前泊にオススメの宿 今回のコース 登山レポート 登山開始 中飯場 甚之助避難小屋 黒ボコ岩 白山室堂に到着! 白山室堂から白山山頂へ 白山室堂センター…

登山中のミラーレス一眼カメラの充電問題を解決!

先日、登山用にミラーレス一眼カメラを購入しました! 日帰り登山でミラーレスを使ってみて気づいたのは、 電池の持ちが悪い ということ。 宿泊を伴う登山だと電池の消費が激しい。。 充電問題を解決するために買ったUSB充電器を紹介します。 私が購入したの…

行列店、つじ半の絶品海鮮丼

先日、ずっと前から気になっていた海鮮丼で有名な「つじ半」に行ってきました。 食べログ5000にも選ばれているお店です。 tabelog.com こちら、平日でも長蛇の列ができるお店。 並ぶのをためらってなかなか行けてなかったのですが、 たまたまお店の近くに行…