山と食欲と旅と私

夫婦登山とグルメと旅行について

【出羽三山】月山で紅葉登山(羽黒山コース)

f:id:kapico:20220228180607p:plain

 

昨年の10月に山形県の月山に登ったので、登山レポを書いていきます。

 

 

月山とは?

月山は出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)の主峰となる信仰の山。

「羽黒山=現在」「月山=過去」「湯殿山=未来」と、この三山をめぐることで死と再生を辿ると言われています。

 

月山の登山コース

月山の登山コースはたくさんあります。

今回は、初級コースに位置づけられている「羽黒山コース」(下記の黄色のコース)から登りました。

リフトを使って中腹まで登れる「志津(リフト)口コース」も初級者向けのコースで景色も楽しめておすすめです。

▶月山登山トレッキングコースを確認する

f:id:kapico:20220228160540g:plain

月山登山コース

登山口までのアクセス

羽黒山コースの登山口は「月山八合目駐車場」「月山レストハウス」になります。

マイカーでのアクセス、または路線バスで鶴岡駅から月山八合目行きに乗って約120分です。

▶月山レストハウスへのアクセス

 

月山八合目駐車場

駐車場は約150台止められます(無料)

月山の八合目ということもあり、標高は約1400mで眺望も抜群。

駐車場からは鳥海山、日本海、庄内平野が一望できる絶景スポットになっていて、

登山客だけでなく観光客もたくさん訪れていました。

私たちは土曜の朝8時頃に到着。

約7~8割ほど駐車場が埋まっていましたが、すんなり駐車することができました。

f:id:kapico:20220228163431j:plain庄内平野と日本海

 

羽黒山コースのコースタイム

「羽黒山コース」は、山頂まで片道約3時間

実際にかかったタイムは、登り:2時間20分、下り:約2時間でした。

全体的に整備されていて歩きやすく、危険個所もありませんでしたので、初心者にもおすすめです。

 

登山レポート

登山口~九合目

登山口から庄内平野と日本海の絶景を背にしながらのスタートです。

この日は天気がめちゃくちゃ良かったです。

登山口からしばらくは、弥陀ヶ原と呼ばれる湿原を歩きます。

f:id:kapico:20220228163841j:plain

 

とても気持ちいい元気が出るコースです。

f:id:kapico:20220228163859j:plain

 

少しずつ登っていきます。

振り返ると絶景なので、なかなか進みません。

右手奥に少し見えるのが鳥海山です!

f:id:kapico:20220228164022j:plain

 

まずはこのひょっこり尖がっている小さなお山?を目指して登ります。

f:id:kapico:20220228164032j:plain

 

しばらく登ると紅葉が色濃くなってきます。

終わりかけだけどとてもきれいです。

f:id:kapico:20220228164042j:plain

 

f:id:kapico:20220228164104j:plain

 

スタートから約1時間半で九合目の沸生池小屋に到着です。

この日は残念ながら山小屋の営業は行っておらず、トイレも閉鎖されていました。

f:id:kapico:20220228164114j:plain

九合目~山頂

山頂目指してあと一息登ります。

下の写真に小さく見えるのが沸生池小屋です。

f:id:kapico:20220228164124j:plain

 

f:id:kapico:20220228165459j:plain

 

この日は雲海が発生しており、雲の上を歩いているような幻想的な景色が楽しめました。

f:id:kapico:20220228165539j:plain

 

山頂までは木道を歩いてもうすぐです。

f:id:kapico:20220228165927j:plain

 

うっとりするきれいな稜線です。

f:id:kapico:20220228171424j:plain

 

f:id:kapico:20220228171434j:plain

 

ついに月山山頂に到着です。

山頂には月山本宮があってお参りすることができます。

f:id:kapico:20220228171513j:plain

 

無事に山頂まで登れたことに感謝&無事に下山できることを祈ります。

f:id:kapico:20220228171522j:plain

 

頂上には山小屋の「月山頂上小屋」も。

夏季シーズン中は宿泊も受け付けています。

月山頂上小屋 | 羽黒町観光協会

 

f:id:kapico:20220228172740j:plain

 

この日は天気がとてもいいせいか頂上には人がたくさん。

今シーズンの登山で一番人が多かった気がします。

東北人は登山が好きなのかな?

f:id:kapico:20220228172751j:plain

 

山頂は広いので、いろんな場所で昼食を取ることができます。

f:id:kapico:20220228171531j:plain

 

ランチは龍上海のからみそラーメン(カップ麺)を

私は山形の人気ラーメン店、「龍上海の赤湯からみそラーメン」

にんにくがたっぷり効いていてとても美味しかったです。

f:id:kapico:20220228171551j:plain

 

こちらのお店です。

tabelog.com

 

同じルートで下山。

雲が増えてきたので、急ぎ目に下山します。

f:id:kapico:20220228173042j:plain

 

なんだか日本ではないみたいな景色。

f:id:kapico:20220228173052j:plain

 

f:id:kapico:20220228173113j:plain

 

一気に弥陀ヶ原まで下山してきました。

f:id:kapico:20220228173136j:plain

 

帰りがけに鳥海山がきれいに見えました。

次は鳥海山に登りたい・・!

f:id:kapico:20220228173156j:plain

 

羽黒山コースのトイレについて

羽黒山コースではトイレは三か所あります。

私が登った時は九合目のトイレが閉鎖されていましたので、事前に確認することをおすすめします。

1.八合目の月山レストハウス

2.九合目の沸生池小屋

3.頂上の月山頂上小屋

 

登山口近くのおすすめの宿

■羽黒山登山口近くのおすすめ宿
■志津リフト口近くのおすすめ宿

 

まとめ

私は地元が東北なので、月山は家族でよく訪れていた馴染みの場所です。

山頂まで登るのは今回が初めてだったのですが、ようやく頂上に登ることができて感慨深い気持ちに。

2021年は東北・新潟・長野・富山・九州の山を登りましたが、なんだか東北の山が一番落ち着きます。

 

この登山レポを書いているのは2022年ですが、2021年は不安なコロナ禍の中、山に登ることで心の平穏を保てたように思います。

2022年もどんな山に登れるか楽しみです!

 

合わせて読みたい

 

kapico.hatenablog.jp

kapico.hatenablog.jp

kapico.hatenablog.jp